よくあるご質問
リフォーム全般について
- どのような工事から対応してもらえますか?
- 水廻り設備機器の交換、壁や床材など内装の変更、間取りの変更、外装の改修、外構工事など幅広く承っております。
- リフォームをするときに目安となる築年数はありますか?
- 家族が増えるタイミングやお子さまが独立されたときなど、ライフスタイルの変化に合わせてリフォームを検討される方が多くいらっしゃいます。その他、キッチンやトイレなど水廻り設備の経年劣化のタイミングでリフォームされるケースもございます。
- 築年数が経っているけど、リフォームはできますか?
- 築年数が経っている建物でも、建物の構造、設備配管、電気設備に合わせたリフォームプランをご提案いたします。
- リフォームの相談では何を伝えればいいですか?
- ご希望内容だけではなく、その理由も添えてお伝えください。 たとえば、今こういったことで困っているから…などを伺えますと、より良い解決策のご提案をすることができます。
- リフォームの具体的なイメージがわきません。
- 担当者がお客さまのご要望とご予算に合わせて、プランを提供しますのでご安心ください。また、ショールームがございますので、ご覧になられますと実際にプランやリフォーム後の暮らしがイメージしやすくなります。
- リフォームの相談する際に事前に用意しておいた方が良いものはありますか?
- お客さまのご要望をお伺いする際に、既存の図面がありますとより具体的にお話することができます。また、実際に室内の構造等を調査することで、お客さまのご要望に沿えるリフォームができるかが明確になります。
- リフォームの具体的なイメージを上手く伝えるには?
- イメージしているものがあれば、写真の切り抜きなど具体的な資料をご用意ください。 このホテルのこんなところが好き、雑誌で見たこんな機能がうちにも欲しいなど、気に入っている場所、実現したい空間イメージなどは言葉ではなかなか伝わりにくいものです。写真や実際の空間を共有することで、簡単で明確に希望を伝えることができます。
工事について
- 壁などを取り外して、全面的に間取りやインテリアの変更はできますか?
- スケルトンリフォームでは、床や壁、天井などを取り外し、躯体の状態まで戻します。また、給排水・ガスなど配管に至るまで全面的にリフォームできるので新しい空間をデザインできます。なお、構造により取外せない壁や給排水を移動できない場合もありますので、詳しくは担当者にご相談ください。
- マンションのリフォームで、できないことはありますか?
- マンションの場合は、共用部である構造躯体、サッシや玄関ドア、共用設備配管の通っているパイプスペース・メーターボックスの位置は基本的に変更できません。具体的には担当者にご相談ください。マンションリフォームが初めての方へ
- 住みながらでも工事はできますか?
- リフォームの内容により異なりますが、住みながらのリフォームも可能です。ただし、スケルトンリフォーム・フルリフォームの場合は、仮住まいが必要となります。仮住まい先・引越し業者もご紹介させていただきますのでご安心ください。
- 内装リフォームの際、水廻りのリフォームを同時にしたほうがいいですか?
- 水廻りの部分リフォームでは、工事予定のない床や壁、天井までリフォームをしなければならないこともあるため、できれば同時にリフォームされることをおすすめします。同時に行うことで、リフォーム費用を抑えることができます。
- キッチンやユニットバスなどは申し込みをしてどのくらいで交換できますか?
- メーカーや商品によって納期や工期が短いもの・長いものがありますが、発注から工事を含めて約2週間~1か月半を要します。
- ガスコンロをIHクッキングヒーターに変更できますか?
- マンションによっては規約上アンペア数を上げられない場合がございますので、現状の回路数と契約アンペアを確認させてください。
- キッチンをリフォームする際に生ゴミ処理機ディスポーザーを取り付けることはできますか?
- マンションの場合は、ディスポーザーを取り付けて良いか管理会社に確認をする必要があります。専用の処理設備が備わっていないと取り付けができません。戸建住宅の場合は、お住まいのエリアの行政や敷地の状況、採用するキッチン・設備によっては、ディスポーザーを設置することができる場合があります。詳しくは、お住まいの行政庁にご相談ください。
- 木造の在来工法以外でも自由にリフォームできますか?
- これまでのお手伝いをさせていただいた多くのリフォーム実績により蓄積されたノウハウにより、それぞれの構造躯体の特徴をしっかりと踏まえた適切なリフォームプランをご提案いたしますので、まずはご相談ください。
アフターサービスについて
- アフターサービスはどんなものがあるのですか?
- 保証とアフターサービス点検の二重ケアにより、お客さまの安心、快適なお住まいをサポートします。※工事内容等により異なる場合があります。
費用について
- リフォームの相談は、無料でどこまでできますか?
- ご相談からお宅へお伺いして、現地調査・ヒアリングをさせていただきプランニングし、見積まで無料でご提案させていただきます。
- 予算に応じたでプランを出してもらえますか?
- お客さまのご要望に応じて、複数のリフォームプランをご提案させていただきますので、あらかじめ担当者に予算をお伝えください。また、マンションリフォームでは、専有面積に応じた定価制のリフォームメニューもございますので、不明確な追加費用の心配もせずに、リフォームをご検討いただけます。
- リフォームでもローンは組めますか?
- 資金計画のご相談も承っております。「三菱地所のリフォーム」は提携リフォームローンのご案内をさせていただいております。
- どんなときに追加費用が発生するのでしょうか?
- リフォームプランを変更したり、工事の際に床や壁を剥がしたときに土台が傷んでいた場合などは、補強のための費用が追加になることがあります。
三菱地所のリフォームについて
- 三菱地所グループ管理の物件のみが対象ですか?
- 三菱地所以外のデベロッパー会社様のリフォームも数多く手掛けています。また、戸建て・マンション・法人物件などさまざまなリフォームに対応させていただいております。
- 対象エリアはありますか?
- 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県(それぞれ一部の地域を除く)が三菱地所のリフォームの対象エリアです。詳しくはお問合せください。
